福祉専門職ネットワークぽけっと

福祉専門職は
誰にとっての専門職でしょうか?


福祉分野の専門職が普段の仕事で培ったそれぞれの専門性を少しづつ持ち寄って、
「隣の誰かの困りごと」の解決の為に役立てたり、
そしていざという時には「自分たち自身も助け合える繋がり」を日々コツコツ作っている福祉専門職のコミュニティです。


ぽけっとメンバー

西村(栃木県)
看護師、納棺師
病棟の看護師、訪問看護師を経験したことで看取りの大切さを実感して納棺師を取得。出身大学での講演を縁に、今は大学助教に就任。養護教諭2種免許、保健師も持ってます。
木村(東京都)
介護福祉士、介護支援専門員
ファイナンシャルプランニング技能士
老人ホームの介護職、施設長を経て現在は医療介護専門性を持つファイナンシャルプランナー。企業の研修講師、相談等行なっています。
村山(東京都)
司法書士
介護や認知症に精通した家族信託や成年後見のエキスパート。企業のセミナー、新聞等メディアで情報発信を多数行なっている。著書「今日から成年後見人になりました」自由国民社 他
中野(神奈川県)
保健師、看護師
地域包括支援センター
重症心身障がい児施設、老人ホームの看護師を経て、地域包括支援センターに転身し活躍中!認知症ケア専門士、介護予防健康アドバイザー。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ぽけっとに相談した方の声

30代女性
事務職
祖母の介護や認知症への考え方などたくさんの専門職の方に教えてもらい、心が軽くなりました。相談できていなかったらいっぱい後悔していたと思います。
また、母の障害年金の申請やリハビリなど専門職の方に繋げてもらい助かりました。

【相談した専門職】
介護福祉士、主任ケアマネジャー、福祉用具専門相談員、理学療法士、作業療法士、社会保険労務士

60代女性
保育士
自分の年金、親の相続、家族信託など気になることだらけだったものの、金融機関に相談すると何かの商品に誘導されそうな気がして相談できずにモヤモヤしていました。
ですので、それぞれ思いのある専門職の方達が社会貢献として知識をくださり、心の霧が晴れた思いです。
今後も相談できると思うと安心して暮らしていける気がします。

【相談した専門職】
介護福祉士、介護支援専門員、看護師、司法書士、税理士、介護専門ファイナンシャルプランナー
40代男性
自営業
今親の介護をしている姉の体調がすぐれず、万が一倒れた時に自営業の自分が仕事を中断して動く必要があるのか不安でした。数名の専門職の方がオンラインで相談会をしてくれて、今できることやいざという時にどのような選択肢があるのか、どれくらいお金がかかるのか等がわかり気持ちのゆとりが生まれました。

【相談した専門職】
介護福祉士、介護支援専門員、看護師、司法書士、社会福祉士、介護専門ファイナンシャルプランナー
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ぽけっと主催の研修

認知症(という言葉に惑わされない為の)研修
2023年12月27日(水)19時〜

誤解だらけの認知症を正しく学ぶオンライン研修
【終了】成年後見と家族信託
の賢い使い方
2023年1月26日(木)19時〜

成年後見と家族信託について学ぶオンライン研修

※終了しました
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ぽけっとを作ったきっかけ

研修やセミナーの後にいろいろな方の悩みを聞いていると、「そんなことで?」と思うような、専門職にとって当たり前のことで悩んでいる方はたくさんいます。
「誰に相談して良いかわからない」人にとって福祉専門職は心強い存在なのだと、体験を通して実感しました。
しかし介護の問題は複数の専門性が複合しています。想いを持った専門職が繋がり、日々現場で奮闘している福祉専門職がちょっとづつ力を合わせることで、世の中の困りごとを一緒に解決したいと思い、福祉専門職ネットワークぽけっとを作りました。

【プロフィール】
名前 木村 誠
(福祉事務所ランタン代表、認定NPO法人Link・マネジメント理事)

老人ホームの介護職、リーダー、生活相談員、施設長を経て医療介護専門性を持つファイナンシャルプランナーに転身後、独立。
企業の福利厚生として介護や制度、お金の相談に個別に乗ったり、研修講師を行なっている。
注文をまちがえる料理店、定食屋気まぐれ、認知症サポーター養成講座等の活動も行っている。

講師実績:
伊藤忠商事、RICOH、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ハウスメイト、無印良品、富士薬品、ジブラルタ生命、東京都介護福祉士会、葛飾区訪問看護部会、江戸川区ケアマネ協会、渋谷区役所、豊島区役所、青山学院大学、埼玉福祉保育専門学校 他

ぽけっとの活動実績

2017年3月
漫画ヘルプマン作者くさかりきさんから「ファイナンシャルプランナー×医療介護専門性=介護心中ゼロ」の取り組みに「くさかりき賞」を頂き、とても励みになりました。
2017年10月
認知症の方が働くレストラン「注文をまちがえる料理店」スタッフとしてお手伝いさせて頂きました。
2018年
江戸川区の福祉専門職仲間と一緒に認知症の方がホールスタッフの「定食屋きまぐれ」を開催。その後、沖縄でもやりたい!と依頼を受けて開催を計画中。
2018年頃〜
小金井の小中学校、青山学院大学、福祉専門学校等、学生に向けた介護職のキャリアの話や、認知症等の研修依頼も増えてきました。
2019年頃〜
伊藤忠商事、ハウスメイト等大手企業の社員さん向けにも研修をしたり、相談を受ける機会が増えてきました。共著にて定年後のライフプランについての書籍を書かせて頂く機会を貰いました。
2019年
東京都議会の勉強会で講師をさせて頂きました。尊敬する悠翔会の佐々木Drも同じく講師で緊張しました、、
2020年〜
認定NPO法人Linkマネジメントの理事に就任しました。
渋谷区役所や豊島区役所等の行政からも講師としてご依頼いただくことが増えてきました。
2021年〜
厚生労働省後援のオンラインセミナーで年金やお金の考え方、介護の知識等を話させて頂きました。
2021年〜
福祉専門職ネットワークぽけっとと名付け、今までの繋がりを活かして改めて活動をスタートさせました。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

福祉専門職ネットワークぽけっとは
応援してくれている皆様の力をお借りして困りごと解決の活動、

介護・認知症の知識を広める活動を行っています。

余白(20px)

ぽけっとメンバー・応援者 募集中
(参加には条件があるのでご了承ください)

LINE限定グループに招待
ぽけっとメンバー限定のLINEグループに参加して頂きます。想いを共有できる専門職との貴重な繋がりが作れます。

毎月実施している情報交換の場「ぽけっとMTG」に参加して頂くことができます。
困った時にぽけっとの仲間が助けてくれる
自分自身のことも含めて、誰かの困りごとを解決したい時に「ぽけっと」の仕組みを使い、アドバイスを貰ったり、実際に助けてもらったりできます。
相談実績や企画を
積み上げていけます

メンバーの実現したいことや研修等を組織の垣根を越えて、全面的に応援します。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ぽけっとにご興味のある方は
こちらからお申し込みください

以下のフォームを記入の上、送信ください。
※コミュニティの特性上、福祉専門職の実践経験、何らかの資格保有をメンバーの条件とさせていただいております。
※また、コミュティの心理的安全性を保つ観点から、コミュニティ内でのネットワークビジネスや宗教等の勧誘行為を禁止しています。
その為、一度以下のフォームで申し込みをした上で、直接オンラインもしくは電話にて事務局からコミュニティの主旨をお伝えさせていただき、お互いに理解した上での正式なメンバー登録となりますのでご了承ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。